自分をコントロールすることには、かなり慣れています。
……そんな私にも、「何もかも思い通りにならない!」というときがあり、さすがにそういうときは、イライラもします。
大体、「ときがあり」というよりも、二人の超うるさい幼児(笑)と過ごさねばならない週末はいつもそうですw 子どもって本当にやっかいですよねえ……
そこで、思い通りにならないときに私が実行している、対処法を、3つご紹介します。
1.あきらめる
もう最大の対策はこれです(笑) 最大にして最終手段でもあると言えるでしょう。
私の場合は、「思い通りにならない」のしわ寄せは、「片付けモノ」にモロに来ます。
仕事面で優先せねばならない諸々。そして、家事の面で手が抜けない食事、バイキンに関わってくる食器の片付け、部屋の掃除、溜められない洗濯物……。そこへ容赦なく襲いかかる、子どもの相手。
となると、もう、食器以外の片付けはいけません。時間的にできないケース、精神的にできないケース、肉体的に疲れ果ててできないケース……いろいろな「やりたいのにできない」が発生して、どうしようもなくイライラするときは、もうあきらめて、子どもと一緒にふて寝です(笑)
2.当たり前だと思う
まあ、よく考えてみれば、世の中自分の思い通りに進むことなんてどちらかというと珍しいのですから、思い通りにならない=当たり前であって、自分の実力不足でも、なんでもないわけです。
思い通りにならなくて、イライラするのは、根底を探れば、「思い通りにできない自分=無能っぽい」と感じられるので、そのためにイライラするわけです。
でも、よくよく考えると、人間、自分一人で生きているわけではないし、他人のやりようの如何によって、思い通りに進まないことなんて、当たり前なんですよね。
3.明日から仕切り直す
1.であきらめて、2.で「へへーん!こんなの当たり前だい」なんてふて寝をした私ですが、3.があるから1.2.ができる一面も。
つまり、「寝て、体力を回復して、起きたら頑張るゾ!」というやつです。
諦めっぱなし、毎日ふて寝では芸がありませんし、人生そこまで諦めたくないですよね。
夜は、眠ることで体力と精神力を補完できる時間でもあります。諦めて眠ってしまい、明日仕切り直す……。そんな開き直りも時には必要です。
体力と精神力が保全されると、意外にセルフコントロール能力が戻ってきたりもします。また幼児に悩まされるケースでは、月曜日になると幼稚園や学校へ行ってくれるのが、救いになることもありますよね。
諦めることをしなければ、ますます自分を追い詰めて、策を誤る可能性もあります。
何もかも思い通りにならないとき、「リセット」の方法を持っておくことは大切なのです。
▲ランキングに参加中です(^^)ぜひワンクリックお願い致します