幸運術士 あん茉莉安の こころと未来を開く手帖

タロット占い師・パワーストーンヒーラーのスピリチュアル手帖。開運、天然石、占い、風水、日常等。

こんにちは、タロット占い師のあん茉莉安の手帖へようこそ。 小さくて、ささやかなブログですが、このような場所から ちいさなしあわせ作りを応援していけたら嬉しく思います。

↓鑑定のご依頼、ご相談、お問い合わせはこちら↓

プレゼントの心理学~クリスマスは相手に好きになってもらうチャンス?

【PR】

こんにちは、あんです。

f:id:siosaido1:20201113165531j:plain

そろそろ、クリスマスのプレゼント何にしよ……なんて考え始める時期ですね。

今回は、プレゼントにまつわる心理学、クリスマスプレゼントに

  • どんなものを
  • どんな感じで

贈ると、相手に自分のことを(さらに)好きになってもらえるのかな? ということをテーマに書いて行きたいと思います。

「とりあえず、なんかあげれば好きになってくれる」?返報性の心理は前提中の前提

プレゼントに関連する心理学でよく言われるのは、返報性の心理というものです。

結構有名なので、心理学用語として既にご存知の方も多いでしょう。

返報性の心理というのは、もらったものは返さねば! という種類のものですが、人間関係においては「ものをもらって、ものを返す」とは限らず、「ものをもらったから愛情で返さねば」という理論が成立します。

ただし返報性の心理が成立するためには、そのプレゼントを相手が気に入る必要があります。

つまり

「え……こんなプレゼント……」

と思われてしまうと、返報性もなにも

「返す必要ないっか♪」

となっちゃうわけですね。

こうなると表面上のお返しならばともかく、心は返報されてこないのがイタいところです。

ですから、返報性の心理はアテにせず、返報性の心理っていうのがあるんだ! くらいに思っておくのが無難ですね。

コストがかかると返報性の心理の効果は大きくなる

返報性の心理はただの前提だということをお話しましたが、それにしたって、そこにかかるコストが大きければそれなりの効果を生みます。

コスト=金額のみ、というわけではなく、労力とか、時間といったものもコストに含まれるので、

  • 高額なプレゼント
  • 料理や、ハンドメイド品(できがよければ。)
  • 遠くから取り寄せたり、遠距離恋愛の場合に遠方から自分で運んだもの

といったようなものは大きな効果を上げることがあるでしょう。(金額が全てではないのですが)

サプライズはあまり意味がない

クリスマスプレゼントにはあまりないですが、プレゼントをするならサプライズがいいよね、相手も喜んでくれるよね! と思う人がいます。

が……

サプライズプレゼントは、「相手から好きになってもらえる確率」という意味で言えば残念ながら、確率が低いです。

そして、リスクが高いです。

サプライズプレゼントに欠けているもの

サプライズのプレゼントには、ワクワクの時間、待つ時間が、欠けてしまいがちです。

もらえるとわかっているプレゼントとか、予定がわかっているプレゼントの場合、

「もらえるの、楽しみだな!」

という感情が生じます。もらえるまでの期間を、ワクワクしながら待てるんですね。

すると、その時間はつまり、イコール、相手を想う時間で、相手をどんどん好きになる時間に加算されていきます

サプライズのプレゼントにはそのワクワク感がないだけではなく、

  • モノに対する不満(……なんでサプライズでコレ?)
  • タイミングに対する不満(……なんで今日? よりによって今?)

など、様々な不満が加算されがちでリスクが高いと言えるのです。

金額よりも実用性が大事

返報性の心理の項目で、金額が大きければそれなりに相手を惹きつける効果がある、とは言いましたものの、実際には金額よりも実用性のほうがはるかに重要です。

考えてもみてください。

  • 高価だけれど、全然役に立たないもの
  • 安価だけれど、すごく役に立つもの

あなたなら、もらって嬉しいのはどちらでしょうか?

まあ、大体の人は、役に立つほうがいいな、と思うのではないでしょうか……(高価なものをもらっておいて転売するとかじゃなければ)

役に立つか、立たないかというのは、使い勝手が良いか、良くないかにも通じるところがあって、使い勝手が悪いものよりも良いもののほうが、たとえ安価であっても喜ばれる傾向にあります。

また、長く使えるものも喜ばれます。

プレゼントをあげるほうは、あげた時の華々しさとか、「わあ、嬉しい♥」みたいな瞬間を夢見てしまい、「実用品よりも華やかなもの……」なんて考えがちです。

しかし、しょっちゅう使うものであれば、使うたびにあなたの顔を思い出し、あなたの思いやりに相手はひそかに心の中で「♥」します。

長く使えるものであれば猶更、それは長続きします。

そして

(私にとってこんなに役に立つものを選んでくれるなんて……あの人ホント私のことわかってる! 素敵!

という思考に至るわけです。

これが一時的にしか喜ばれない、役に立たないものであれば

(これどうしよ……全然使えないし邪魔くさいしもう捨てたいんだけど……なんでこんなモノくれたのよ、あのあんぽんたん!)

なんて思われて、あなたの印象まで悪くなるという寸法……。

したがって「相手をあなたに惹きつけるためのプレゼント」としておすすめなのは、安価でも、頻繁に、長く使えるモノなのです。

相手がどのような生活をしているかよく観察して

モノを的確に選ぶためには、相手がどのような生活をしているかをよく見るといいでしょう。

文具を使うのか? パソコンをめっちゃ使うのか? 趣味は何か? それに使う道具は?

今、どんなものを買おうと思っているのか、雑談がてらリサーチするのもいいですね。

意外と喜ばれている「体験型プレゼント」

プレゼントというと、ギフトボックスに入ってリボンがかけられたものを想像しますが、案外喜ばれるのが、モノは残らないけど楽しい思い出が残る、体験型のプレゼントなのだそうです。

例えば旅行とか、ディナークルーズとか。

滅多に行けない場所、予約がなかなか取れないお店、かねてからやりたいと思っていたこと等。

大切な人と一緒に体験をすることが、プライスレスの喜びになって残っていきます。

ただしサプライズになってしまうと、体験する時にちぐはぐの服装をしていたりして、悪い思い出になりかねないので

「クリスマスには○○へ行って××しよう!」

など予め予定を立てることをおすすめします。

体験の途中で、相手にお金を使ったり、ちょっとしたものを買ってあげてもいいでしょう。

ペアアクセサリーは心理的に近づく魔法のアイテム

特にクリスマスの場合、プレゼントの定番の1つが、ペアアクセサリーです。

恥ずかしいから無理! 等々と仰る方もいますが、心理学的にペアアクセサリーはオススメのアイテム。

相手と同じものを自分が身に付けている……という喜びもありますが、何よりも

「相手が、自分と同じものを身に付けたいと思ってくれている」(そしてまた、自分もまんざらではない)

ということが、心理的な一体感を生み出す効果を持っています。

パートナーへのプレゼントで、まだペアアクセサリーを試したことがないという方は、ぜひ検討してみるといいでしょう。

「自分勝手」が許されるプレゼントは、相当仲良しの相手のみ!

アクセサリーでもなんでも、相手にプレゼントを選ぶ時は、

「相手に似合うもの」

「相手が好きそうなもの」

と考えるべきであって、

「自分が相手に身に付けてほしいもの」

「自分が好きなもの」

をストレートにプレゼントして良いのは、相手と相当仲が良い場合のみであると言われています。

アクセサリーなどは、事前に相手と相談して決めるのもいいですね。

相談している間や、相談してから実際にもらえる間というのも、ワクワクが長続きして「相手を好きになる時間」が加算されていきますよ!

興味をひかれた方、面白かった!と思ってくださった方は、ぜひ▼ランキングバナーをポチっと押していっていただけたら嬉しいです★

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
【PR】
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ