こんにちは、あんです。
今日は、ちょっと興味があったので
「トリトトラクタ」という占いカードについて
記録しておきたいと思います。
トリトトラクタカードは、
東洋占星術師、占い師のカトウチサ先生がプロデュースしている
占いカードです。
占いカードを「トリトトラクタカード」
占い方法を「トリトトラクタ」と呼ぶようですね。
私、言葉の意味をすぐに考えてしまうのですが
この「トリトトラクタ」がどのような意味を持つのか
正確に知ることはできませんでした。
トラクタとあるので、おそらく、未来を牽引してくれる、という意味合いがあるカードなのではないかと思います。
「トリト」はかなり謎です。
スペイン語で「トリト」と発音する言葉があるようですが、「牛」って意味だそうです。
牛を牽引するのか……?
彦星なのか!?
もちろんこの解釈は、甚だ怪しい。
「トリックオアトリート」で言うところの「Treat」、つまりトリートメントのTreat、
すなわち手当、治癒という意味になるのかもしれません。
憶測です。
トリトトラクタは52枚オラクルカード
トリトトラクタカードは、52枚から成るオラクルカードの一種です。
枚数からみて、タロットの小アルカナを想像する人は多いと思うのですが、
タロット的な4分割というよりも、
主宰のカトウチサ先生が東洋占星術系の占いをメインに修めていらっしゃるので、
「木火土金水」の五行からインスパイアされたカードに
成っているようです。
イラストは小ぶりで、シンプルかつナチュラル。
一覧を公式サイトで見られるので
ご覧になってみると良いかと思います。
トリトトラクタカードの値段は3,980円(公式)
トリトトラクタカードは、公式サイトで3,980円にて購入することができます。
販売ページは↓こちら。
主室(パーソナルタイプ)を鑑定できる
トリトトラクタカードの1つの特徴は、
パーソナルタイプ、つまり自分自身の性格や性質について
生年月日に対応したカードがあるということです。
こういうのは、オラクルカードの中でもあまり類をみないものかもしれません。
主室に該当することのできるカードは、52枚のカードのうち
たった10枚。
「樹木・草花・太陽・ロウソク・山・砂・斧・宝石・海・雨」
のいずれか1枚が、
自分の生年月日に該当したカードになっています。
この10枚は、それぞれ
- 木の陽→樹木
- 木の陰→草花
- 火の陽→太陽
- 火の陰→ロウソク
- 土の陽→山
- 土の陰→砂
- 金の陽→斧
- 金の陰→宝石
- 水の陽→海
- 水の陰→雨
に対応しています。
東洋五行ベースで、陰と陽それぞれの性質があるということですね。
ちなみに私は「宝石」つまり金の陰にあたるようです。
こちらも、公式サイトでマイカードを見ることができます↓
ハーブティーで陰陽バランスを調整することができる
トリトトラクタでは、仲間商品として
「トリトトラクタ ハーバル アストロロジー」というブレンドハーブティーを扱っています。
さきほど言及した主室のカード(マイカード)に対応する10種類が販売されていて、
自分の調子に合わせて、飲むことで陰陽のバランスを調整し
さらに良い方向に、運気を運用しましょう、
ということです。
オラクルカードとハーブティーのコラボというのも、あまり見かけないので
なかなか興味深いですね!
トリトトラクタは見かけによらず陰陽五行系オラクル
トリトトラクタは、見た感じはちょっとかわいらしい、
現代アート的オラクルカードかな? と思いきや、
その理念は陰陽五行に基づいた、バランス重視のオラクルカードでした。
絵柄はちんまりとして非常にナチュラルで可愛らしいので、
ハーブティーと合わせて、興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
興味をひかれた方、面白かった!と思ってくださった方は、ぜひ▼ランキングバナーをポチっと押していっていただけたら嬉しいです★