霊聴の占い師 あん茉莉安の こころと未来を開く手帖

タロット占い師・パワーストーンヒーラーのスピリチュアル手帖。開運、天然石、占い、風水、日常等。

こんにちは、タロット占い師のあん茉莉安の手帖へようこそ。 ささやかなブログですが、このような場所から ちいさなしあわせ作りを応援していけたら嬉しく思います。

鑑定のご依頼、ご相談、お問い合わせなど……公式サイトはこちら

映画「国宝」を拝見してまいりました

【PR】

「日本語字幕付き」の上映があったので、ちょいと某のお付き添いで

最近、わりと話題の映画「国宝」を

観てまいりました。

 

日本語字幕付きというのは、

邦画(つまり、台詞が日本語)で

日本語の字幕をつけてくれる

YouTubeっぽいかんじの映画です。

 

普通、邦画は字幕がつかないのですが

人気のある映画になると、

上映期間中に1週間くらいの期間限定で

日本語字幕付きを演ってくれることがあります。

 

ただ、その上映も1日1度だったりするので

もっと増やしてほしいなーというのは、ある……

 

ちなみに、これは最寄り映画館の話で、

他の映画館では

字幕が出るメガネで

対応しているところもあるみたいです。

多分このメガネ的なものがあると、

いつ見ても字幕を出せるのかな。

使ったことがないので、あまり詳しくないけどね。

 

さて、国宝。

 

まああまりネタバレをしないように書きますが

 

ひとくちに言うと

迫力が凄い作品でしたね。

 

もちろん俳優さんたちにとっては

歌舞伎役者は本職ではないわけですが

ものすごく練習もされたと思いますし

(素人の目から見ればもうほんとに歌舞伎だった!)

練習風景や舞台の一つひとつに

鬼気迫るものがありました。

 

ほんと上映前に流れた

ババンババンバンバンパイアと

同じ人とは思えないYO……

 

ストーリーについては

 

歌舞伎でそんなことが

ホントにあったら大変だヨ!!?

 

みたいな内容だったり(まあお話、お話)

 

友情てぇてぇ!

いやそれは気まず!

 

といったようなくだりがあり

 

午後遅めの時間だったので、もしかして寝てしまうかも……

(しかも3時間近くあるー💦)

なんて思っていたのですが

がっつり観てしまいました。

 

いやでもあれだ。あれよ

 

PG12だからね……

 

最初の10分でもう……

 

わあわあわあー!

うりゃー!

どーん!

ぱんぱん!

おりゃー!

 

え? そんなん? そんな話?

歌舞伎の話って聞いてきたんだけど????

アレ?

 

👀目が冴えますわ

 

みたいなことにはなりました。

 

あとは、PG12ってどの程度?と心配な方はいると思うのですが

うふん♥な場面が短時間の2回くらいあったかな?

そんな、ガッツリではないし

カノジョとイチャイチャのレベルですが、

事前に口コミチェックをした際には

「親と一緒に観るのすごく気まずかった」

という声もありましたので

苦手な方は、一人で観に行くとかしたほうが

いいかもしれませんね。

 

流血が苦手な場合は

最初の10分はもう……もうもうもうアレだアレ

あと途中で1回だけ、おわぅぉぅ💦というシーンがあるので

お気を付けながらご覧になると良いかと思います。

 

あとは、暴力タグがついていましたが

厳しい修行なので、昔の感じで

叩かれながら修行というのがありますね。

(そもそも物語の開始は昭和)

 

でもそれより、実は

吉沢亮と横浜流星の女関係とか

心情描写のほうが、

子どもにとって解説が必要かもしれないね。

それだけ、俳優さんたちが、表情やしぐさ

といった、たくさんの表現をしている

深みのある作品だったと思います。

 

ネタバレをしないようにすると

書ける感想は、あまりないですが(笑)

 

まだまだ公開になって日が浅いと思うのでこれくらいにしておきます。

 

私は、行く前、PG12の具合が本当に心配だったので

(あまりその……特に平和じゃないのは苦手ですよ……)

ご参考になれば幸いです。

 

あと、これよ。映画1本観てほんとに思ったこと。

 

糖尿病まじこわい。気ぃつけよ。

【PR】 にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ
にほんブログ村