パワーストーンを身に付ける時、多くの方が迷われること。
それは「高い石のほうが、パワーも強いのかな?」ということです。
もちろん、パワーストーンを身に付けようという時に、わざわざスピリチュアルの効果が弱いものを身に付けたいと思う人はいませんよね。だからといって、高ければ高いほどいいのなら、パワーストーンじゃなくて、もう宝石屋に行ったほうがいいのでは? という説もあるでしょう。
今回はジェムストーンヒーラーの立場から、結局お高い石のほうがパワーは強いのですか? という疑問に答えてみたいと思います。
- パワーストーンや宝石=大自然の恵みと捉えるべきもの
- 希少性=パワーの強さと言い換えることは確かに可能
- 自分に合っているかどうか、そのパワーを必要としているかどうかが重要
- お財布と相談し合った石のハイグレードを持つべし
パワーストーンや宝石=大自然の恵みと捉えるべきもの
パワーストーンと宝石との間に大きな違いはありません。あるとすればその価格帯、高価さであり、それはすなわち内包物や傷、ヒビ等のコンディション、グレードであり、パワーストーンの中にも「宝石質」と呼ばれるものがあるとおり、それはまさに希少性に直結するものです。
ですから、宝石店で売っている宝石に関しては、これはもう単純にパワーストーンの中でもとてもキレイなもの、と認識して構わないと思います。
パワーストーンも宝石も、大地の中で育まれた(一部、貝や隕石といった種類もありますので、大地というよりも「大自然」という捉え方が適切ですね)もの。
そして、その中でも、大半が土、泥、岩である中に、きらりと光るべく生成された稀少なものです。
それだけ、宝石にもパワーストーンにも、特別な力は備わっていると考えることができます。
宝石店では、スピリチュアルなパワーに関しては重要視されていない
もちろん、宝石として販売されているものも、誕生石は何だとか、あれだのこれだのと理由をつけて、スピリチュアルなことが書かれていることもあります。
しかし、スピリチュアルな効果や組み合わせといったことを気に掛けてくれるのはやはり「宝石店」ではなく「パワーストーンショップ」でしょう。
また、宝石であるがゆえに、加工が施されることもあり、その加工はパワーストーンとしての力を削ぐ場合もあります。
たとえば、光沢を持たせるための表面コーティングなどがそれに当たります。
こうした装飾は、パワーストーンでも施されていることがあり、必ずしもパワーストーンショップと名がついているからと言って、コーティング等の処理がされていないと断言できないのが辛いところです。
あとは、パワーストーンショップのブログや店主のTwitterなどをよく見て、その店がパワーストーンの持っているパワーに対して敏感であるのか、或いは無頓着で利益ばかりを追求しているのか、探ってみるしかありません。
歩く100億円がもてはやされた時代もあったよね(笑)
天然石や宝石には、大自然の中で希少なもの、特別なものであるというだけで、パワーが備わります。
過去には歩く100億円という面白い女社長もいらっしゃいましたが、宝石類は大きければ大きいほど希少性が高いですし、それだけのパワーを常に身に纏うことで、強力な求心力を動かしておられるのでしょう。
希少性=パワーの強さと言い換えることは確かに可能
このように、石そのものの希少性すなわちお値段、石としてのきれいさを、パワーの強さと言い換えることは一部、可能です。
ジェムストーンヒーラーとして金額に屈するつもりはありませんが、否定のできない事実なのです。
だから、私のように天然石に対するこだわりをぶつけると、ショップの商品の価格帯がじりじり上がっていく現実もあります。
でもでも、弊社の製品もお高いものばかりではないですよね。
そして先述のように、高いからといって何かしらのコーティングがなされているものも、いくらきれいでもパワーがあるとは言えません。
それはつまり、値段が全て「ではない」、金額がパワーのバロメーター「ではない」ということを如実に指し示しているわけです。
自分に合っているかどうか、そのパワーを必要としているかどうかが重要
パワーストーンを選ぶ際に気にかけたいのは、その石が今のあなたに合っているのかどうか、今のあなたはその石を必要としているのかどうか、ということです。
どんなに高価な石であったとしても、どんなにキレイでも、その石があなたにとって必要なものでなければ、たいして意味は無いと思います。
自分に合ったパワーストーンの選び方は、意味や効果を調べて知るのも良いですし、この色、この石に興味がある……という感情も「自分に合った石」を選ぶ方法の1つです。
(これについては、後日記事をまた書こうと思っています)
この石がとてもキレイで惹かれた! という場合は、それはあなたに必要な石なのだと思います。そんな時は高価であれ、ある程度低価格であれ、価格は問題ではありません。
反対に、キレイだし高価だけど、たいして良い感じがしないな……という時は、確かに良いものなのだとは思いますが、あなたに必要な石ではないのです。
↓ちょっと高価に金運を上げるブレスレットにはこのようなものがあります♥↓
お財布と相談し合った石のハイグレードを持つべし
正直なところ、一番のおすすめは「お財布との相談」です(笑)
お財布(中身)のグレードは、その時の自分のグレード。おのずから自分に合った価格帯のものを選択することができる、良い方法です。
少し背伸びをすれば欲しいモノに手が届く場合は、少し背伸びをしてハイグレードのものを購入しておくのがおすすめです。
その天然石は、あなたのグレードを少し上げてくれるから。
すると、やがてお財布の中身のグレードも上がり、次の時にはさらに上のグレードに手が届くようになっていきます。
そうやって少しずつ、パワーストーンのグレードと自分のグレードとは、競争をするようにグレードアップしていくものです。
特に安価なものに興味があるとか、それに惹かれる、あるいは意味や効果が自分に合っているという理由があるのでなければ、お財布に余裕があるけど安いほうにしとこ……という選択方法は、あまりおすすめできないかも。
ランクアップは追って可能であることを忘れずに
一方自分のお財布事情で、価格帯が安価なパワーストーンを購入するのを、ためらう必要はありません。
確かに、希少で高価なパワーストーンには、それなりのパワーがあるもの。でも、そうでないパワーストーンに効果が無い、ということはないのです。
それがパワーストーンである以上、地上あるいは宇宙の中で稀少なものに変わりはありません。
まずは無理なく自分の手が届くものを身に付けるといいと思います。
それが、あなたと出会うべきパワーストーン。
そして、先ほども触れたとおり自分がグレードを上げていくことで、ストーンのランクアップも追って可能になります。
もし、どのような石が良いかわからない! という時は、当店の場合購入する、しないに関わらずご相談から承っておりますので、下記のフォームからお気軽にお声がけください。
↓ココナラでもご相談を承ります。デザインサンプルもあるのでぜひ見ていってね♥